忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大ステータス画面

『ギルド・マスター』の制作情報。
 今回は、キャラの大ステータス画面についてです。

 ギルドマスターでは、キャラの個人情報で、表示しないといけないデータが多いので、思い切ってキャラの情報を一度に見れるステータス画面を作ってみました。

 クラリスの時にも考えてはいたのですが、作るのが面倒くさくて、結局その時はパスしてしまいました。
 ですが、今回は頑張って制作。
 表示位置が気に入らなかったり、なんだかんだで、結局1日がかりの制作になってしまいました。

 ・・・とはいえ、背景のグラフィックがあまりにもしょぼすぎて・・・


<大ステータス画面>
1647ab72.png

(キャラ情報が「ううう」!?
 ま、気にしないでくださいな)
PR

1日の終了

『ギルド・マスター』の制作情報。
 今回は『1日の終了処理』です。


 クラリスの時にもありましたが、その日にやった事のデータが表示されるようになっています。
 今回は、資金の増減や、モンスターの討伐数、アイテムの増減数。そして、このゲームのメインである、依頼の達成に関するデータが表示されます。


<1日の終了画面>
a67b6b8f.png


戦闘システム改造

「ウオッシャー!!!」
 突然叫び声を上げるエディ。
 理由は、ゲーム制作でセーブロード処理を作り始めたから。
 普通にゲームをプレーしているだけならば、セーブロードなんて、さして気にしないことですが、実際のゲーム制作においては、セーブロードの処理を作れるのは、ゲームが完成段階に入らないとできないこと。
 ということで、『ギルド・マスター』もいよいよ完成段階の制作に入りました。
 これが終われば、プログラムは一通り完成。
(とはいえ、まだまだ手直しをしないといけない部分もあります。それでも、ここまでこれてうれしい!)


 と、こんな感じで喜んでいますが、そろそろ本題の『戦闘システム』の話に以降と思います。
(本題なのに、続きから読んでくださいな)
 


戦闘システム改造

「ウオッシャー!!!」
 突然叫び声を上げるエディ。
 理由は、ゲーム制作でセーブロード処理を作り始めたから。
 普通にゲームをプレーしているだけならば、セーブロードなんて、さして気にしないことですが、実際のゲーム制作においては、セーブロードの処理を作れるのは、ゲームが完成段階に入らないとできないこと。
 ということで、『ギルド・マスター』もいよいよ完成段階の制作に入りました。
 これが終われば、プログラムは一通り完成。
(とはいえ、まだまだ手直しをしないといけない部分もあります。それでも、ここまでこれてうれしい!)


 と、こんな感じで喜んでいますが、そろそろ本題の『戦闘システム』の話に以降と思います。
(本題なのに、続きから読んでくださいな)
 


最近の制作情報

 ここ最近、『ギルド・マスター』の制作情報をブログで公開し続けてますが、実はこれ、結構前に完成している処理が多いです。

 もちろん、ちゃんと制作も続けています。

 プログラムの完成は、もう見えてきているのですが、なぜか次から次に作らなければならない処理が、アレヤコレヤと出てきます。

「ムムッ!
 完成に向かっているはずなのに、なぜ未だに完成できないんだ?」


 まるで高い山に登るときの気分です。
 頂上はすぐそこに越えているはずなのに、登っても登っても、まだ頂上につけない感じ。


(とはいえ、2月中には間違いなく『プログラム』部分は完成します!)


ツイッター

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ