忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


速度設定

<速度設定画面>
6af25f28.png


『ギルド物語(仮題)』の速度設定画面です。
 文字が違うだけで、『クラリス』の時とやってることはほとんど同じ。

 ただしクラリスの時は、設定をいじっても1分ごとの処理でしたが、今回は5分ごと、10分ごとの、飛ばしながらの処理も実装しておきました。
 なので、クラリスのときに比べて、かなり高速で時間が過ぎていきます。

 

 ちなみに、設定に書かれてる文字は現在のところ仮のもの。
 が、エディの性格では、仮置きだったことを忘れて、このまま本採用になっている可能性が大です。

 ただ、『超マッハ』と『ハイ・マッハ』って、意味が同じな上に、ものすごくセンスにかけている気が・・・

PR

雇用画面


雇用画面


『ギルド物語(仮題)』の制作情報です。

<雇用画面>
6b5d8a50.jpeg

 今回は新しく、リスト処理にアイコンを加えています。
 せっかくなので、雇用するときのリストに、キャラチップの画像を描画。
 チップがないキャラは、システム側で自動的に縮小した画像を表示するようにしました。
 ただ、縮小率がかなり高いため、画像が粗くなってます。

「うーん、なんだか微妙だな」

 そんなことを考えてしまいます。


 とはいえ、リストに顔グラがあれば、雇用するときにキャラが一目瞭然です。


市と在庫

<市の画面>

a4aab91d.png

『ギルド物語(仮題)』の制作情報です。

 この前に続いて、ショップ関連の話。

 通常のショップとは別に、『ギルド物語』では、指定日に市(いち)が経つようになっています。
(市の名称は仮なので、また変更するかも)
 通常のショップででは、アイテムの在庫は関係ありませんが、この市で売られているアイテムには、在庫が決まっています。
「なので、お金があるから買いまくってやる」
 という風にはいきません。


<在庫の画面>

8aa4821f.png

 ちなみに、市のシステムですが、
『市で販売するアイテム』
『在庫数』
『市の立つ日』
『市でたつショップの名前』
『市でたつショップの数』
 など、データを自由にいじることができます。


 システムの構築に、色々手間がかかっていますが、その分ゲームを作っていく時に、データ面での作業が楽になるはず。
 また、データを改編してプレーする人には、なるべくいじりやすいように作っています。


寒い日に綴るですの

「さぶっ」
 突然寒くなった今日です。
 皆様、お風邪にはくれぐれもご注意を。

 


 では、本題へ。

「今日はブログの更新はいいかな~」と、思っていたのですが、なんとなく更新することに。
(別に毎日更新することを目的にしているわけではないですよ)


 ちなみに、今日は地味に『ギルド物語(仮題)』の時間経過処理を作ってました。
 が!
 以前、時間経過に関する処理を作ってたようです。
 それを発見したので、プログラム本体に引っ付けて、適当に改良。

「よしよし、これで時間経過処理は完成だ」

 時間の経過処理だけなら、たいしたことがないので簡単にできました。

 

「ただ、なんとなく処理速度が遅い気がする」

 クラリスの時は、プログラムの変数とかを英字で作ってましたが、今回はほとんどの変数を日本語で作ってます。
 それが影響しているのかどうかわかりませんが、処理速度が微妙に遅くなっている気が。

 開発が進めば、さらにいろんな処理が乗っかってくるので、処理速度がさらに低下するのは確実。

「まあ何とかなるよ♪」

 難しいことはあまり気にしないで、制作は進んでいくのであります。
(ちなみに、処理速度自体が低下しても、時間経過処理はクラリスのときよりかなり早くできるように作り変えてたりして)


ショップ処理

 エディですヨン♪


 現在制作中の『ギルド物語(仮題)』。

 先週のお約束どおり、ショップ処理の情報を公開です。
(ちなみに戦闘システムでは、相当詰まっていたのに、『通常のショップ処理』は半日ぐらいで完成しました。
「早っ!」

<ショップ処理の画面>

311b61d0.png

 内容的には、『クラリス』の時のショップと何も変わりません。

 ただし今回はデータを改変することで、街にあるショップの数を増やしたり、販売するアイテムを自由に変更することができます。

「目指せ!
 より改変が自由なゲーム!」


ツイッター

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ