忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カプセル化

 HSPではモジュール機能を使って、プログラムをカプセル化していくことができます。
 ちなみに使用理由は、何となくやってみたかっただけです。(∑o△o
 
 とまあ、とんでも理由でカプセル化に挑戦していますが、カプセル化すると、長いプログラムの中で、同じ変数名を間違って使うケースが減るのでその辺で助かります。
 あと、システムの機能ごとに分けて作っていけるので、ソースの分類が、以前よりもはっきりすること。
 
 問題は、違うカプセル間のデータをいろいろ参照する必要があるとき、複雑さがメチャクチャ増していくこと。
 バグが起きたら、泣くしかないね~(t△t
 
「やはり、なれないことには挑戦しない方がいいのか・・・」
 三流プログラマーエディの格闘が続いています(=△=!
PR

道具使用画面

 毎度おなじみ道具の使用画面です。
 いつもはアイテムを使う、売るぐらいしかありません。
 が、今回はアイテムを大量に使うゲームなので、アイテムを買ったりすることもできるようになっています。
 さらに、アイテムを自動的に購入してくれる処理なども追加中。
 
 とはいえ、まだまだ制作途中なので、さらに追加される要素が増えるかと。
 
<道具の使用画面>
61f14bbc.png

移動画面

 毎度おなじみの移動処理を制作中♪
 でも、移動するだけの処理なので、特に書くことがないです。(-_-)~~~
 
 ただ、移動先でやることは、プログラムを作っていかないといけないので、これからその作業が待ってます(^^
 
 
<移動画面>
f3ea30f1.png

作業中なの

「錬金工房」を制作中のヒトコマ。
 
 
<作業中なの>
e6c58afa.png
 
 ちなみに画面は、HSPのエディタ画面です。普通、ここにはプログラムを書きます。
 プログラムを書く場所なのですが、あろうことに備忘録帳として使っています。これからやらないといけないことを、あれこれ書きだして、ノート代わりにしてます。
 さらにひどいのは、まだアイティア段階で、やろうかやめようかと考え中の内容まで、メモってしまってること。
 もはや、プログラムでなく、アイディアを書きだす場所と化してます(=△=
 
 とはいえ、こうやって書きだしておかないと、片っぱしからやらないといけないことを忘れちゃうんですよね。

ギルド・マスター(カンパ版)ver1.03更新

 本日、ギルド・マスター(カンパ版)ver1.03を更新しました。
 更新内容は、無印版ver1.16までの修正内容を適応したものとなっています。
 重大なバグの修正なども含まれているので、プレーさている方は適応をお願いしますm(_ _)m
 
 なお配布場所は、カンパ版を配布している専用ページからとなっています。

ツイッター

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ