忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


オート回復

 錬金工房ですが、一定時間ごとに回復アイテムを自動的に使う「オート回復」処理を制作しています。
 
<オート回復の設定画面>
3f478ea0.png
 
 エクシリアからぱくってきたシステムとも言います。( ̄∇ ̄)b
 
 システムを作りながら、こうした方がいいなと思うアイディアがいくつか出てきたので、作りながらさらに作る量が増えしまい、なかなか完成までたどり着けない・・・そんな感じでシステムの構築をしています。
PR

資源

「錬金工房」では、アイテムを制作するために、通常アイテムとは別にある、「資源」を消費します。
 
 
<資源>
02fb94a8.png
 
 なお、資源は工房にやってくる依頼をこなしたりすることで手に入る・・・かもしれません。
 まだ、この辺の仕様がいい加減なので、作ってる人もはっきり言えない状態です(∑oΔo"

やっと進めた

 HSPで制作中の次回作ゲーム、「錬金工房(仮題)」。
 実はアイテム関連の処理を作成していて、ステータスの数値表示がおかしくなるバグに遭遇してました。
 バグ自体は計算式の問題なので、簡単に解けるはずですが、なぜかこの問題に悪戦苦闘。
 
 ちっとも解決できません。
 その結果、自分の頭脳より、忍耐力の方が限界に。
 
 現実逃避で、SRCでゲームを作ろう♪
 
 
 その結果生まれたのが、ドラグーン2でした。
 
 ただ、ドラグーン2も一区切りついたので、再び錬金工房の制作に。
 再び放置していたバグに悪戦苦闘しましたが、なんとかバグを解消することに成功しました。
 
「ああ、やっと・・・やっと先に進める!」
 てなわけで、難問を突破してようやく制作が進んでいきます。(~o~♪
 
 
<苦労した場所>
74713b29.png

 ただ、作っている側は苦悶しまくりですが、ゲームをするプレーヤーにとって、ほんの一瞬で過ぎ去る光景に過ぎませんが(t△t

ギルマスのバグ対応

 公開から3カ月も超えたので、そろそろギルド・マスターのバグ対応を打ち切ろうと考えているエディです。
 だいたいバグも出尽くしたでしょうし、後はゲームが落ちるような深刻なバグ以外は対応をしないということで。
 
 そうしないと次回作の制作も進まないですし~

タイトル名は…

 現在制作中の次回ゲームのタイトルですが、仮タイトルで『錬金工房』と名付けてみました。
 本当は錬金大工房というタイトルにしたかったけれど、その辺は処々の事情で却下に。
 
 ちなみに、錬金工房という名前は、ギルド・マスターの依頼主にも登場しています(^^
 なのでアイディア自体は、ギルマスを作っていたころからあるものです。
 
<錬金工房>
597b118a.png
 
 ちなみに、今まで仮で置いてたキャラのグラフィックを変更。
 このあたりのメンバーが主要登場人物になってくると思います。
 
 錬金とついてますが、間違ってもアトリエシリーズには遠く及ばない品です。
 それにしても錬金ときて、(自称)天才錬金術師ニーナがいるということは…


>>杖の番人さん
 
 ありがとうございます(^^
 いろんなところで宣伝した効果もあって、おかげ様で一番上に来ることができました。(^^
 それにしても人気順だと、他のゲームも有名どころですね。
 しかし、犬と猫さんのゲームが複数あるのがすごいこと。
 私もゲームの数を増やしていって、ゆくゆくはこんな感じになってみたいです。(^^

ツイッター

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ