忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ΣoΔo"

ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo" ΣoΔo"
 
 
 掲示板の方で、あさんに大量の指摘をいただきました。
 本当にたくさんあるので、いきなり対応できないので、しばらく修正作業が続くエディです。
 
 ~(ToT)/~~~ 
PR

ギルマス動作環境

 ・・・ノートパソコンの排熱が悪いせいで、CPUのクロック数がすぐに低下してしまう。
(クロック数とは、パソコンの性能の一つ、CPUの横に書かれているGhzという部分です。
 この数字が高いほどパソコンの処理速度が増加しますが、代わりに熱を多く輩出するようになります。高温になると故障の原因になるため、最近のパソコンはクロック数が自動的に低下するようになっています)
 
 
 ただ、パソコンの処理速度が(勝手に)低下してしまうので、そこからギルド・マスターの動作環境を調べてみました。
 
 
・800Mhz
 処理落ちして、ボタンをしばらく押さないとまともに動作してくれません。
 しかも、時間経過速度がすごく遅くなります。
 
・1.6Ghz
 多少処理落ちしますが、プレーするにはそれほど問題になりません。
 
・1.9Ghz
 問題なくプレー可能です。
 
・3.1Ghz
 もはや言うことのない環境。
 
 
 ただ、これは全部クロック数の話なので、メモリとかに関しては、不明です。


 
>>杖の番人さん
 ありがとうございます。
 非定期でも一年間もプレーしてもらえるとは(^^
 
 いつもコメントありがとうございます。制作の励みになってます(^^

ギルド・マスター ver1.00公開

 皆さまお待たせしました、ベクターに登録していた「ギルド・マスター」がついに公開されました!
 当初は半年ぐらいで作るつもりだったのに、計画が伸びまくって1年間の制作期間となったギルド・マスターです。
 
 試作版でプレーされた方々も、始めてプレーされるかたも、ぜひどうぞ。(^^
 
 
URL:
 
 
(なお、この記事は本日2件目の更新です)
 

次回作

 ギルマスをベクターに申請してやることがなくなってしまったので、次回作の制作に手を入れている今日この頃です。
 とりあえず顔グラフィックをひと通り整理する作業を終えました。
 全部で、300以上の顔グラフィック。
 シリーズ至上最高のキャラ数になっています。
 
 ちなみに、次回作からはグラフィックでpng形式を使えるようにします。
 今まではjpg形式を使っていたので、グラフィックは今まで以上に綺麗になります。
 
 ・・・ただ、エディが自作しているグラフィックに関しては、スーパーファミコンにさえ劣ること確実なレベルです(=_=)/~~~
(お願いだからファミコンと張り合えるレベルとまでは言わないで~)
 
 そんな感じですが、次回作の制作に早くも手を入れ始めたエディです。

ベクターに申請

 ギルマスですが、テストプレー期間も終了したので、ベクターに登録申請しました。
 なんだかんだで制作に1年もかかってしまいましたが、数日後には公開されるので、完成版の公開をお待ちください。
 
 
 それと正式公開になるため、今までサイトに上げていたギルマスの試作版とテスト版関連のデータを削除しました。
 今後は、完成版の方をお楽しみください。(^^

ツイッター

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ