忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


職業データを見れるように

 『ギルド・マスター』の制作はここ最近順調に進行中~♪
 
 ただ、困ったことは過去に作ったシステムを、修正する作業が多いこと。
 そのおかげで、既に打ち込んだデータが無駄になって、新たにデータを入力するハメに(-_-)~~~。
 
 ただ、効率よくデータを作れるようにしたので、作業効率自体はかなりのもの。
 例えば『戦闘職業データ』と呼ばれる物が存在するのですが、これを初めて打ち込んだ時は、制作に一週間もかかりました。
 それが、新しくした処理のおかげで、データの入力が格段にラクチンに。なんと、やり直してデータを打ち込むと、たった一時間ちょいで完成!
 
 
「おい待て!
 私のあの時の苦労は何だったんだ!」
(8割は無駄だった(TΔT)(T◇T)(T_T))
 
 始めからシステムをうまく作っておけば、こんな2度手間をせずに済んだのですがネ(T□T)。
 
 
 それと話題が少し変わって、キャラの職業データを、メイン画面で簡単に見られるようにしました。
 
<戦闘職業>
10c5560b.png

キャラクターの情報欄に描かれているのが、職業のデータになります。

PR

『依頼データ』出来たー!

 『ギルド・マスター』の制作情報です。
 3月だったか、4月からずっと続けていた、依頼データの入力がようやく終わりました。
 長かった、滅茶苦茶長かった。
 
 あまりにも、要領の悪いシステムを構築してしまったため、依頼データは全て手入力することになり、結果的にこの部分のデータが全部で600件を超えてしまいました。
 このすべてを打ち込むために、実に1カ月から2カ月も時間がかかったというトンデモ作業。
 
 
 今後は戦闘関連のデータを入力して、それが終わればいよいよストーリーの制作と、ゲームを実際にプレーしながらの調整作業に入っていきたいと思います。
 制作としてはそろそろ最終段階に近づいてきました。(^^
 
 7月には公開できるといいな~

ボタン並び替え

  試作版を公開したときに要望があったので、『ギルド・マスター』のボタンの配置(画面左のボタン)を変えてみました。
 
<ボタンの並び替え>
57513073.png
 
 今までは大きいボタンに『図鑑』と『情報』ボタンを置いてましたが、これを小さいボタンの方に引っ越して、代わりに『依頼』と『道具』を持ってきました。
 
 ボタンの使用頻度としては、『依頼』ボタンが中心になるので、これでゲームの操作性が上昇するハズ~♪
 
 

掲示板

 『ギルド・マスター』でこの前から制作を続けていた掲示板システムが出来上がりました。
 完成したのはこんな感じ。
 
<掲示板>
f833b0ae.png
 
 もう少し色のバリエーションを何とかしないとダメかな?

掲示板システムを構築中

  エディでゴザル。
 
 さて、先月は所用もあってゲームの制作活動を縮小していましたが(言うほど縮小していた気もしませんが)、6月に入ったので、制作の速度をそろそろ元に戻していきたいと思います。
 
 ちなみに、現在制作していのは『ギルド・マスター』の掲示板システム。
 イベントなどで発生した出来事を簡単に書きだすだけのシステムで、簡単な処理だろうと思っていました。
 
 が、実際に作ってみると文字列の処理でいろいろと四苦八苦。
 昔からプログラムの文字処理が得意でないエディは、意外とてこずって、なかなかシステムの構築ができずにいます。
 
「ま、あせらずまったり作っていこうか~」
 
 結局制作速度はその時の気分次第~♪

ツイッター

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ