忍者ブログ

エディの制作日記

エディの徒然適当制作日記です。 ゲームを作ったり、小説を書いたりしてます。 しかし、最近はブログよりツイッターが中心になってたりして。 代表作は「クラリスの王国地図作成記」、「ギルド・マスター」、それと「ドラグーン」もヨロシクネ♪

   
カテゴリー「ゲーム制作」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実況 誤字脱字修正

 『zwei』さんから『クラリス』の誤字脱字を大量にご指摘いただきました。
『zwei』さん、これだけの量の指摘ありがとうございます。
 
(なんか、前回のブログでいろいろ書いてましたが、さっそく修正作業を始めました)
 
 
 
―――以下、エディの行動の様子(RPG風)
 
・誤字の報告
『エディは誤字を修正した』
 
・誤字の報告
『エディは誤字を修正した』
 
・誤字の報告
『エディの精神に1のダメージ。
 エディは誤字を修正した』
 
・誤字の報告
『エディの精神に2のダメージ。
 エディは誤字を修正した』
 
・誤字の報告
『エディの精神に3のダメージ。
 エディは誤字を修正した』
 
『レベルアップ!
 エディの面の皮が厚くなった!』
 
・誤字の報告
『ダメージ無。
 エディは誤字の修正をした』
 
 
 
 
 あまりの誤字脱字に始めはダメージを受けていたエディですが、そのうち慣れてきてすっかりダメージ無の状態に。
 
 とはいえ、みなさんごめんなさい。
 まさか、ここまで誤字脱字の多いゲームを公開していたとは思いませんでした。
今までも、いろいろ誤字脱字の報告を受けて修正してきましたが、いまだに山のように誤字脱字が転がっています。

 
 今後はできるだけ注意をしよう・・・とは思いますが、ぶっちゃけ修正作業より、作る方にばかり力を割いているエディなので、今後も誤字脱字は多いと思います。
 
PR

制作は続きます

  メールで『臼井の会』さんの素材を使ってもOKとの確認をとったので、『ギルド・マスター』の制作はこれからも続いていきます。
(よかった。危うく、ギルド・マスターの制作が崩壊しかねない事態になりかけた。本当によかった)
 
 
 
 それと『ギルド・マスター』は少しだけ遊べるようになってきたので、今週中に『お試しバージョンその1』と銘打った試作版を公開しようと思います。
 
 ただ、ゲームの自体は10分もできない代物。
 しかも制作中のため、バグや操作性の悪さが盛りだくさん。
 
 こんな状態ですが、『クラリス』の時にも制作段階からゲームを公開していたので、『ギルド・マスター』も制作段階のバージョンを公開しようと思います。
 とりあえず、こんなゲームなんだと思っていただければいいかと。
(そして制作が進んでいくにつれて、『その2』『その3』を公開していきます)
 
 
 
 あと、傍らで制作している『ドラグーン』。
 こちらも、あと少しで遊べる(動く!?)レベルになるので、今週中にお試し版の公開をしようと思います。
 
 
 
 どちらのゲームも、まだまだ試作版的な感じはぬぐえない状態。
 しかし、エディの基本的な制作姿勢は『完成したゲーム』を公開するのではなく、『公開しながら完成させていく』になっています。
なので、そのうちゲームとしても盛り上がってくるはず。
 
 
 
 
 
 それと、その他の制作情報とかを。
・掲示板で『zwei』さんから受けた誤字脱字の修正は、そのうちします。
(うん、そのうちするよ。誰もが忘れたころになるかもしれないけど。必ずするよ~)
 
・小説の制作は只今停止状態。
 というか、とても小説にまで手が回る状態でないので、執筆は無理。
 でも、たまに気が向いたら短編を書くかも。

素材元様のサイトがね

  去る4月1日のこと。

エディがグラフィック素材でお世話になっている、『臼井の会』さんがサイトを突然閉鎖されました。
 あまりに突然のことに、言葉を失ってしまったエディ。
「あの、えっ、え゛え゛え゛え゛!!!」
 
 そして、同じく顔グラ素材でお世話になっている『Xaos Mir』さんも、一時的にサイトの運営を停止。
 
 
 
 初めはエイプリルフールと思いたかったけれど、そうではありませんでした。
 そして今回、『ギルド・マスター』の制作は、このお二方の素材を利用しているため、制作にもろ響く状態。
 
(Xaos Mirさんからは、事前に許可をもらっているので、素材の利用に関しては問題ありません)
 でも、臼井の会さんの方はどうなるかな・・・
(とりあえず、メールの控えがあったので確認中)
 
 
 こんな具合で、『ギルド・マスター』の制作がいきなりストップしかねない状態になってしまいました!

防御力なんて邪道だ!

  制作中のギルド・マスターは、システム部分で『クラリス』にはなかったシステムをいろいろ追加しています。
 そのひとつが戦闘での防御力の概念。
 
『クラリス』の時は防御力がなかったので、ダメージ量が常に固定でした。
「ただ、いくら強くなっても受けるダメージが同じっていうのは・・・」
 そんな思いから、ギルド・マスターには防御力を追加してみました。
 
 が、データを打ち込む段階になって厄介なことに。
 バランス調整を考えなければならず、それが予想外に面倒くさくてヒーヒーいわされるハメに。
 
 
 こんな有様のエディは、ついにサトリを開きました。
 
『防御力がなんぼのもんじゃ!
 男だったらムキムキ体力(HP)で勝負しやがれ!』
 
 サトリというより、錯乱状態だったりして。

『ドラグーン』制作近況

  本日2件目の更新であるでゴザルデサール。
(エディは多少故障しています。たまに故障することがあるけど、気にしないでね)
 
 
 さて、『ギルド・マスター』の制作の横で、SRCで制作している『ドラグーン』。
『ギルド・マスター』の制作に飽きていたので、ドラグーンの制作にとりかかった瞬間は、ものすごい勢いで制作が進んで行きました。
 ただ、制作が進んだのは始めた時だけで、その後まったくと言っていいほど制作が止まっている状態。
 
 2、3日制作に手をかければ、とりあえずの公開レベルになるけれど、はたして次に手をつけるのはいつになることやら。
 
 ということで、一向に完成する気配はないです。(-_-)

ツイッター

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者アナライズ

ブログ内の利用素材元

Copyright ©  -- エディの制作日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ